♪設立趣旨
このNPO法人は、音楽療法の普及・音楽活動を通して、子育て支援、介護予防、心身の障がい予防、虐待予防、QOL(生活の質)の維持改善に努め、健康に暮らせるように、明るい生活を送れるよう支援することを活動の目的としています。
♪活動内容
主に、このような活動をしています。
1.音楽療法の実施
2.子育て支援
3.音楽活動の支援
4. フレイル予防
5.音楽療法研究会
※それぞれの活動について詳しくは、『主な活動』のページをご覧ください。
♪リズムロード水戸のあゆみ
2000年より老人福祉施設、幼児福祉施設、小学校の特別支援学級でボランティア音楽活動
2006年に音楽療法士、音楽講師、施設職員等で音楽療法研究会を設立、音楽療法の研修、実践、普及活動を開始する。
2010年に子育て支援を目的とした音楽療法プロジェクト立ち上げをきっかけに、活動が広がる
2011年6月にNPO法人格を取得。
高齢者・児童施設、精神障害予防及び社会復帰支援、障害者コンサートの支援、心と身体が元気になる同様教室、心の健康教室、被災された方たちとの交流、演奏の提供を行う。
妊産婦、介護家族の心のケアも含め、研鑽、普及活動を継続。
♪貸借対照表
2023年度
2022年度♪代表・事務局
代表:馬立明美
事務局住所:〒310-0036 茨城県水戸市新荘 2-15-28電話番号 :070-6470-2310
携帯電話 :070-6470-2310
FAX :029-228-5399
メール :yfa50350@nifty.com